嵐山

洛西

厭離庵(えんりあん)

藤原定家(ふじわら の さだいえ)といえば、小倉百人一首をまとめた方として有名ですが、 その小倉百人一首をまとめた場所は、厭離庵(えんりあん)がある場所と言われています。 また、厭離庵(えんりあん)は紅葉と苔の絨毯 が 広がり...
洛西

愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)

京都市右京区の嵯峨野(さがの)にある天台宗の寺。山号は 等覚山 (とうかくざん)です。 境内内に石造の羅漢像が1200体あることから、別名千二百羅漢の寺と呼ばれています。 また、愛宕山愛宕神社参道の山麓の入り口に位置しているこ...
昼食

茅葺屋根の店 鮎の宿 つたや(嵯峨地区)

化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)と愛宕念仏寺(あたごねんぶつじ)の間には、2つの食事処があります。 逆に言えば、この2つ以外は無い ので ここを過ぎてしまうとごはんを逃してしまいます。 2つのごはん処の名前は、 鮎...
洛西

二尊院(にそんいん)

嵐山エリアにある、法然上人二十五霊場(ほうねんしょうにんにじゅうごれいじょう)の一つです。 法然上人とは言わずと知れた浄土宗の開祖。 実は、二尊院は法然上人より古くからある寺であり、その言われはもっと古いのです。 そんな...
洛西

常寂光寺(じょうじゃっこうじ)

嵐山エリアで紅葉が有名な場所の一つに、常寂光寺(じょうじゃっこうじ)があります。 苔、青もみじ も有名です。 常寂光寺 が建立された小倉山は、平安時代より皇族や貴族の別荘(離宮、山荘)をかまえる景勝地として有名でした。 ...
洛西

開運毘沙門天・吉崎稲荷大明神:嵐山地区

JR嵯峨嵐山駅に降りて、常寂光寺に向かう際に小さな社を見つけました。 そこには、毘沙門天のお堂と稲荷神社が隣り合い祀られていました。 ”開運”毘沙門天 毘沙門天とは、七福神の神様として有名です。 もともとは、仏教(...
プラン

嵐山 秋を満喫 念仏寺プラン

嵐山と言えば、渡月橋を中心に天龍寺と竹林を見て回るプランが一般的です。 しかし、今回は秋の紅葉時期のため、人が少なめで紅葉狩りが可能な地域をメインにしています。 実際にゆっくり写真を撮りながら、時間を気にせず拝観させていただい...
タイトルとURLをコピーしました