毘沙門天 二十八使者(びしゃもんてん にじゅうはちししゃ)とは

神社仏閣基礎
きつねくん
きつねくん

毘沙門天びしゃもんてん多聞天たもんてん)の配下には、夜叉がたくさんいます。

その、夜叉たちの頂点の8人が 八大夜叉大将はちだいやしゃたいしょう 。

使者としての役割の28人が 二十八使者 だよ。

毘沙門天(多聞天)の眷属

古代インド神話の『クベーラ』という神様が、仏教の教えに説かれて毘沙門天びしゃもんてん多聞天たもんてん)として仏教を守るようになりました。

もともと、毘沙門天(多聞天)は、夜叉やしゃ羅刹らせつという眷属けんぞく(部下)たちがいました。

この眷属けんぞく(部下)も、一緒に仏教を守るようになったのです。

使者

夜叉の数は ”何千~何万” と言われています

その中でも、使者としての役割を持った28人を 毘沙門天 二十八使者と呼びます。

毘沙門天 二十八使者

  • 隠形使者
  • 香王使者
  • 勝方使者
  • 奇方使者
  • 禁呪使者
  • 高官使者
  • 興生利使
  • 五官使者
  • 金剛使者
  • 座神使者
  • 持斎使者
  • 自在使者
  • 神山使者
  • 神通使者
  • 説法使者
  • 総明多智使者
  • 太山使者
  • 大力使者
  • 田望使者
  • 多魅使者
  • 読誦使者
  • 博識使者
  • 左司命使者
  • 伏蔵使者
  • 北斗使者
  • 右司命使者
  • 龍宮使者
  • 論議使者
きつねくん
きつねくん

「興生利使」だけは唯一「~使者」という名にならないらしいよ。

あと、場所や経典によって、夜叉の名前が変わることがあります。

たぬきくん
たぬきくん

何千何万 の数がいるので、常に下剋上があるのかも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました