八大夜叉大将(はちだいやしゃ-たいしょう)とは

神社仏閣基礎
きつねくん
きつねくん

毘沙門天びしゃもんてん多聞天たもんてん)の配下には、夜叉がたくさんいます。

その、夜叉たちの頂点の8人が 八大夜叉大将はちだいやしゃたいしょう だよ。

毘沙門天(多聞天)の眷属

古代インド神話の『クベーラ』という神様が、仏教の教えに説かれて毘沙門天びしゃもんてん多聞天たもんてん)として仏教を守るようになりました。

もともと、毘沙門天(多聞天)は、夜叉やしゃ羅刹らせつという眷属けんぞく(部下)たちがいました。

この眷属けんぞく(部下)も、一緒に仏教を守るようになったのです。

大将

夜叉の数は ”何千~何万” を超えます

その中で、特に優れた夜叉 八体を大将として八大夜叉大将はちだいやしゃたいしょうと言います。 

八大夜叉大将(はちだいやしゃ-たいしょう)

  • 宝賢夜叉(ほうけんやしゃ)
  • 満顕夜叉(まんけんやしゃ)
  • 散支夜叉(さんしゃやしゃ)
  • 衆徳夜叉(しゅうとくやしゃ)
  • 応念夜叉(おうねんやしゃ)
  • 大満夜叉(だいまんやしゃ)
  • 無比力夜叉(むひりきやしゃ)
  • 密厳夜叉(みつごんやしゃ)
きつねくん
きつねくん

場所や伝聞によって、夜叉の名前が変わることがあります。

たぬきくん
たぬきくん

何千何万 の数がいるので、常に下剋上があるのかも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました